
こんにちはかろかろです(^◇^)
今日は家の裏でなにやら工事が始まっている…家が建ったら寝室が真っ暗になるんですけど…。汗
引っ越してきてここ数年、たまに工事のおっちゃんたちが何かしているんですが
(裏が丘になっていててっぺんが見えない…)
いったいなにしているんだろう…。楽しそうなおっちゃんらの声、とてつもなくうるさい何かを運ぶ音…。
気になるけどわざわざ見に行くってのもなぁ…ただのでかい工具置き場とかにしてるのかな…なんなんだろ?
今日は良い天気で比較的涼しいですが、もう季節は夏…!!
いままでスカートをほぼ履いていなかったんですが、
苦手だった素足にスカートでも快適に過ごせるようになってきたので
自分でもスカートって作れないのかな?と思い、いろいろ調べてみました~。
しろにゃん
しろにゃんだにゃん。
スカートっていっても、いろいろあるのにゃん!
同じかたちでも生地が違うだけで全然違う印象のスカートになるのにゃん…!!
普段はボタン付けやほつれを治すくらいだけど、たまに適当にポーチとか作ったりするのにゃん。
型紙はめんどくさいから無しの方向でお願いしたいのにゃん。
スカートっていっても、いろいろあるのにゃん!
同じかたちでも生地が違うだけで全然違う印象のスカートになるのにゃん…!!
普段はボタン付けやほつれを治すくらいだけど、たまに適当にポーチとか作ったりするのにゃん。
型紙はめんどくさいから無しの方向でお願いしたいのにゃん。
くろにゃん
くろにゃんだよ。
今日は型紙無しでミシンもいらない春夏向けのスカートの作り方をご紹介していくよ。
ミシンがないけど手縫いで大丈夫?
正直すべての縫物は手縫いでもできちゃうと思います。だってすでに洋服や和服があったころ、ミシンってまだないですもんね。
すべて職人さんがお客さんのため、親御さんがお子さんのためにと丹精込めて縫っています。
なので時間はかかりますが、逆に縫ったものに愛着がわき、
ずっと大切に着ていけるんじゃないかな~と思っています。
もちろんミシンが上手に使える人はミシンでだだっと縫うのもありです。笑
春夏スカートの作り方
春夏秋冬、春夏は明るめのスカートをはきたくなりますよね。生地はもちろん色味だけでいろいろ自分好みにできちゃうのが手作りのいいところ。
その時期に流行っているものを取り入れ、素敵なスカートを作っちゃいましょう♪
直線裁ちとは、その名の通り、直線で布を裁つことなので型紙いらずでらくちんです。
今回は春夏らしいふんわりとギャザーの入ったスカートのご紹介です。
大人のギャザースカートの作り方
【材料】
布:布幅110cm×170cm、ゴム:約140cm(1cm幅)
【作業時間】
約40分。
1.布を直線でカットする仕上がり丈70cmで作るので、布幅110cm×81cmの布を2枚用意します。
布のタテ目とヨコ目に注意。
スカートのように落ち感が重要なアイテムは、布の耳がサイドにくるようにタテで使います。
2.布を中表に合わせて縫う下記の図のように、両端を縫います。
ぬいしろは1cmです。端を縫って処理します。
2枚共に、片サイドのみ、ウエスト部分を3.5cm縫わずに開けておきましょう。
ここからゴムを通します。
3.ウエスト部分を縫うウエストは、1cm内側に折り返してから4.5cmで三つ折りで縫います。

4.すそを縫うウエスト部分と同じように、1cm→4.5cmの三つ折りで縫います。
スカートはすそ幅を太めにとると、適度に重みがついて布が自然に落ちるので、
ふわふわと広がりすぎず、履いたときのシルエットがきれいになります。

5.ゴム通しの道を2本作ってゴムを通したら完成!
さて、ウエスト部分はゴムを2本入れるので、ゴム通しの道を作るためにステッチをさらに2本かけます。
※使用する布の厚み・硬さによっては、ゴムを通す際にキツくて通しにくい場合があります。
使用するゴムが余裕を持って通せるように、少し余裕を持ってゴム通し口の幅を調節してください。

いかがでしたでしょうか??
布を長くすれば、マキシ丈にもなります♪
文章だけじゃ無理…って方のために直線縫いでスカートが縫える本をご紹介させていだたきます~!!
レビューが高いものもあるので、初心者の方でも作りやすいと思います。

手ぬいで作る可愛い大人のスカート

型紙なしのまっすぐ縫いで 大人かわいいふだん服
型紙無しの裁縫本って結構あるんですね~。
それだけ需要が高いってことなんでしょうか。
ハンドメイドが流行っていますし、結構手縫いでお洋服を楽しんでいる方、多いのかな?
まとめ
しろにゃん
しろにゃんも縫ったにゃん!!
春夏用腹巻!!
春夏用腹巻!!
くろにゃん
…まぁぼくらスカートはかないしはけないしね…。笑
くろにゃん
またなにかあれば追記していくよ。
しろにゃん
ではではにゃ~ん。
この記事へのコメントはありません。