
こんにちはかろかろです(^◇^)
昨日は1年に一度の沖縄旅行から帰ってきたところです。
いや~楽しかった…!!いつもと違った旅行になったんですが、とても楽しく過ごすことができてよかったです♪
しかも今年はさらに北海道へと足を運ぼうか…?といった旅行計画も立てていまして…。
仕事の関係でもいろんな土地へと足を運ぶことが多くなったここ最近…もうすぐやってくる真夏には
連れのお母さんの実家で花火大会があるので、今年もそちらにお邪魔する予定ですw
浴衣を着るのが楽しみです(^^)♪(めっちゃ暑いけどw)
夏の風物詩といえばライトアップなんかも近年は楽しみのひとつなんですが、
関西圏の京都にある、「貴船神社」にて毎年ライトアップが行われるんだとか…!!
気になったので、いろいろ書いていきたいと思います~!!
ライトアップっていつもと違う景色が観られてとっても素敵なのにゃん!
夏の夜はもともと日が暮れるのが長いけど、それも含めて特別な時間が過ごせる良い季節なのにゃん。
しろにゃんにとっては夜でも暑いのが惜しいところにゃん。
くろにゃんだよ。
関西に住んでいるから、なるべくいろんなイベントに足を運びたいな~とは思っているんだけど、
あんまり電車って乗らないから迷子になっちゃいそうでちょっと怖い…。
今はGoogleMAPのアプリがあるから便利になったよね。
今回は『貴船神社の夏のライトアップ』についてご紹介していくよ。
Contents
貴船神社
貴船神社(きふねじんじゃ)は京都府京都市左京区にある神社。全国に約450社ある貴船神社の総本社であるそうです。
地域名の貴船「きぶね」とは違い、水神であることから濁らず「きふね」と呼ぶ。
同じ名前の神社、多すぎるのにゃん…って思っていたら一緒だったのにゃ。
さすがは京都、って感じなのにゃん。
普段の参拝時間
本宮 開門時間6:00~20:00 (5月1日~11月30日)
6:00~18:00 (12月1日~4月30日)
●年中無休・参拝料無料
●正月三が日は20:00閉門
●ライトアップ開催期間中は参拝時間延長
2017七夕飾りライトアップ
毎年この時期になると行われる、ライトアップ。いつもは見られない神社を堪能しましょう。

開催日・期間
2017年7月1日(土)~2017年8月15日(火)
開催時間
平日夕方~20:00
土・日・祝 夕方~21:00
開催場所
貴船人神社 本宮のみ
参加費用
短冊1枚100円
お問い合わせ先
電話 075-741-2016

>>レビュー4以上 大人気 御朱印帳
忘れずに持っていきたいのにゃん♪
(当ブログの記者はよく忘れる…。)
周辺駐車場
神社の周辺にはいくか駐車場が存在するようですが、場所は少し離れているようです。コインパーキングしかないようなので、できるだけ電車やバスで足を運んだほうがいいかもしれません。

(周辺駐車場地図公式HPより引用)
アクセス方法
貴船神社住所〒601-1112 京都市左京区鞍馬貴船町180
■最寄り駅:叡山電車「貴船口」駅
※貴船口駅下車、京都バスに乗り換え「貴船」下車
※貴船口駅から徒歩の場合は約30分(2km)。
■最寄りのバス停:京都バス(33番)「貴船」
※貴船下車、貴船神社までは徒歩約5分。
混雑状況
すでに足を運ばれている方がいらっしゃるのですが、なんと現在混雑していないかなりの穴場スポットになっているようです。
貴船神社の七夕ライトアップがあまりにも最高すぎたんですけど、混雑していないこんな穴場スポットが8月中旬までやってるだなんて耳寄り情報はいじわるなので絶対に教えてあげない( ´ ω ` ) pic.twitter.com/GyBjikPEEk
— ひでざらし@Kalafina歌いました (@hideandseek0726) 2017年7月2日
やはり平日だと混まないようですね。
夕方から始まることもあってか、お子様も少ない状態でゆったりとした時間をすごせそうですね。
まとめ
とっても素敵な夜を過ごせそうなのにゃん♪
この記事へのコメントはありません。