
こんにちはかろかろです(^◇^)
今日はテレビ三昧…いや、正確には甲子園とニュースと探偵ナイトスクープしか視聴しておりませんが…。笑
あ!違った!!ミニオンズを観たんだった…!!(酷い物忘れの仕方)
一度Amazonプライムで視聴したんですが、やっぱり面白いなぁ~。
怪盗グルー編は福岡のビジネスホテルで、風呂上がりにちょうど駅弁を食べながら一人でもくもくと観た良い思い出…w
グッズはあまり興味ないけど、映像は可愛くって面白い。微妙なファンの位置…。
そうそう、映画といえば、今日は「HiGH&LOW THE RED RAIN」っていう映画も金曜ロードショーで放送されていたそうですね。
しかし、なにやらこのTHE RED RAIN…ファンの方からするとなんだか微妙な感想でいっぱい…??
「HiGH&LOW THE RED RAIN」って、初めて聞いたのにゃん。
どうやら「EXILE TRIBE」がプロジェクトした映画らしいのにゃん!!
知らなかったのにゃん…!!
Twitterではすごい反響だったハイアンドロー。
今もファンの方がいろいろツイートされているようだけど、
なんだか「よかった」っていう感想があまりないような気が…??
HiGH&LOW THE RED RAIN
劇場公開日 2016年10月8日。「HiGH&LOW」の長編劇場版第2弾。
>>HiGH&LOW THE RED RAIN
ストーリー
5つのチームがしのぎを削る「SWORD地区」を舞台とした抗争を描き、
今作では地区一帯を圧倒的な力で支配していた雨宮兄弟にスポットを当てた物語が紡がれる。
対照的な性格だが強い絆で結ばれている兄・雨宮雅貴と弟・雨宮広斗。
2人には、敬愛する雨宮尊龍という長兄がいたが、1年前、尊龍は弟たちの前から突如として姿を消していた。
尊龍を探し続けていた雅貴と広斗は、両親の命日に尊龍が姿を現すことを期待し、両親の墓を訪れるが、
そこには尊龍の行方の手がかりを握る謎の少女・成瀬愛華がいた。
雅貴と広斗の雨宮兄弟を演じてきたTAKAHIRO、登坂広臣に加え、長兄の尊龍役で斎藤工が新たに作品に参加した。
ナレーションが邪魔?
そんな金曜ロードショーで放送されたHiGH&LOW THE RED RAIN。ファンの方にとっては待ちに待ったお楽しみの時間だったと思います。
が、Twitterではこんな意見が多数ツイートされているようで…
カットされまくるのは良いけど変なナレーションで全く
— kanザム2前にレッレは必修 (@kan_tk_japan) 2017年8月11日
違う雰囲気のものにされるのが我慢できません
THE RED RAIN
映画ファンも馬鹿にしてると思うこれはひどい
20世紀少年とかガンツとか映画にテレビだけの映像入れてくるのすごくて尊敬してたけど#HiGH_LOW金ロー
ハイローは最近の日本映画にないアクションや、安易な恋愛ストーリーがないことや、余計なナレーションや説明台詞がないことが売りなのに、金ローによってどんどん日本映画の悪いところを付け足されてクソ映画になってしまった感じ。 #HiGH_LOW金ロー
— 菊はへいじょうしん (@kiku_the_laner) 2017年8月11日
ゴミ編集と謎ナレーションで改悪されて、放送前にハイロー未見組にハイロー見てねって勧めてた人たちが違うの!こんなんじゃないの!って泣き叫んでるの控えめに言って地獄#HiGH_LOW金ロー
— さわこ (@swk_pkgd) 2017年8月11日
おおお…?どうやら過度なナレーションや説明はもともと演出上でなかった様子…。
今回のテレビ版の金曜ロードショー特別仕様だったようです。
感想は酷い、との意見が多いみたいですね…。
元の映像との比較はDVDなどを観ないとファンの方以外はちょっとわからないと思いますが、
かなり気になりますね…。
まとめ
けどやっぱり、ナレーションメインの映画なのかな??ってチャンネル、すぐ戻したのにゃん…。汗
映画を知らないぼくらがなんとなくナレーションが多いな、って思ったくらいだから、
ファンの方は結構なお怒りモードだったのかも…。
この記事へのコメントはありません。