
こんにちはかろかろです(^◇^)
今日はなんだか天気がどんより・・・住んでいる地域の土地柄なのか、
結構な濃さの霧が発生!近くの山は完全に見えない。笑
しかし仕事の関係で一人郵便局へGO~雨なのか霧なのか、空気はしっとり。
乾燥ぎみだったのでちょうどよかったといえばよかったのかも・・・?
郵便局に置いてあるパンフレットが早くもクリスマス仕様でした。汗
クリスマスといえば、街中が綺麗なイルミネーションに包まれますよね。
最近ではプロジェクションマッピングが流行っていますが、
私が住んでいる大阪は『太陽の塔』と『大阪城』が主なイルミネーションの対象になっているのかな・・・?
ということで、今回は『大阪城』をピックアップしていきたいと思います~!!
しろにゃん
しろにゃんだにゃん。
しろにゃんはプロジェクションマッピングだと・・・
太陽の塔とUSJのホグワーツ城なら観たことあるのにゃん。
しろにゃんはプロジェクションマッピングだと・・・
太陽の塔とUSJのホグワーツ城なら観たことあるのにゃん。
くろにゃん
くろにゃんだよ。
他にも観た気がするけど、忘れちゃったや。
今回は「地元の建造物は観光しないから観たことない場合が多い」パターンの
『大阪城』のイルミネーションを紹介するよ。大阪城自体は観たことあるんだけどね。
(車の車内から・・・。汗)
他にも観た気がするけど、忘れちゃったや。
今回は「地元の建造物は観光しないから観たことない場合が多い」パターンの
『大阪城』のイルミネーションを紹介するよ。大阪城自体は観たことあるんだけどね。
(車の車内から・・・。汗)
Contents
大阪城2017イルミネーション

(画像:公式画像引用。)
~幕末の大坂城がファンタジックに蘇る~
歴史の大転換期・幕末維新の時代の大坂城下を現代に再現。
夜空にそびえる天守閣をバックに西の丸庭園が輝きます。
大阪城と友好城郭提携を結んだフランス・ブルターニュ大公城など、
和洋折衷が綺麗なイルミネーションを作りだします。
しろにゃん
幕末~っていうのはよくわかんないけど、
とりあえず今風に言うと、インスタ映えしそうなのにゃん。自撮り棒に注意なのにゃん。
とりあえず今風に言うと、インスタ映えしそうなのにゃん。自撮り棒に注意なのにゃん。
開催期間と時間は?
★ 開催場所 大阪城 西の丸庭園★ 開催日 2017年11月22日(水)〜2018年2月25日(日)
★ 営業時間 17:00~22:00
★ 点灯時間 17:30~21:30
★ 価格 大人 ¥1,200(中学生以上) 小人 ¥600(小学生以下) 3歳未満無料
★ 団体割引 20名様以上1割引
くろにゃん
点灯時間は約4時間半だね。
結構短い感じだけど、夜は寒いしこのくらいがちょうどいいのかもしれないね。
結構短い感じだけど、夜は寒いしこのくらいがちょうどいいのかもしれないね。
混雑状況は?
コチラはまた開催後に更新していきたいと思います。しろにゃん
待っててにゃ~ん。
感想や口コミにレビューは?
まだ開催前なので、前回開催された分に訪れた方の感想を集めてみました。
今まで観てきた中で一番好きなイルミネーションは大阪城だなあ(⑉• •⑉) pic.twitter.com/ccmvRdC89A
— なか. (@USG_nk) 2016年11月7日
・・・全然感想や口コミが出てこなかったんですが、私の検索方法が間違っているのでしょうか・・・。汗
まとめ
しろにゃん
屋台も出るらしいのにゃん。
友達が大阪城の近くに住んでいるから、遠目の写真を撮ってきてもらおうかにゃん?
友達が大阪城の近くに住んでいるから、遠目の写真を撮ってきてもらおうかにゃん?
くろにゃん
またなにかあれば追記していくよ。
しろにゃん
ではではにゃ~ん。
この記事へのコメントはありません。