
Contents
①ドラゴンクエストミュージアム第1章入口編
②ドラゴンクエストミュージアム第2章オープニング編
③ドラゴンクエストミュージアム第3章準備編
こんにちわかろかろです(*´▽`*)
ドラゴンクエストミュージアムの感想第3話目まできました♪
もう盛りだくさんすぎるので
書くのが大変です(∩´∀`)∩
最初からみられる方は①、②も
見てください♪
会心の一撃
パネルに魅入ってしまって忘れないように!入口入ってすぐ左側に
会心の一撃特設ブースがあります。
公式HP(ドラゴンクエストミュージアム)の画面左上にある、
冒険を始めるをクリックして…

勇者の名前を入れて…

自分だけのQRコードをゲットしましょう。
(※これはすでに使用済みなので再度使えません)
登録は簡単なので自分だけの勇者で戦いましょう!
そしてさらにこのQRコードはスマホのみで対応しているので、
スマホ以外の携帯をお使いの方でゲームに参加したは
事前に画面印刷をしていくことが必要です。
これもあとから知ったのですが、
(入場直前で勇者の登録しました…)
HPに訪問したりするとレベルが上がってモンスターを倒しやすくなるそうで…
早く知りたかった…!!( ;∀;)うおおおお
いざモンスター討伐!
メタルスライム、はぐれメタル、メタルキングが出てきます。

ムービー撮影画面なので、真ん中に再生アイコンが映ってしまってます…(;’∀’)
QRコードをかざして自分だけの勇者が戦ってくれます。
勇者が完全オートで動く(しかも早い)ので
何してるのかよくわからずww
そうしている間に、私は見事撃沈…(´・ω・`)うぅっ
連れはなんと
会心の一撃でモンスター討伐成功!!
うっひょー!!でかしたぜ相棒!!( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)(?)ひとり一回きりなのでシールは1枚のみゲット!
みなさんはレベルをあげて会心の一撃に参加してください…( ;∀;)うぅっ
おそらく負けるのは滅多にないようです…ショックが大きすぎます…
(帰ったあともショックを引きずってますww)
オープニングの前に

中にあるゲートをくぐると、次にあるオープニングシアターの時間調節のため、
少しだけブース内で待ちます。
その間にもらった冒険の書(冊子)を見てもいいですね♪
ここはドラゴンクエストの歴代パッケージが飾ってあります。

こんなふうに左右の壁に…

ドラゴンクエストシリーズのパッケージがずらり♪

ひとつひとつきれいに並んでいます。
さらに注目すべきはこちら。

キャラクターデザイン、鳥山 明(とりやま あきら)
音楽、すぎやまこういち
のドラゴンクエストシリーズ30周年における貴重なコメントパネルが!!
これ、なんともったいないことに一緒に待ち時間をともにした
お客さんの大半が見てませんでした…(;’∀’)えええ
おつぎはオープニングシアターについてのご紹介です♪
この記事へのコメントはありません。