
Contents
①ドラゴンクエストミュージアム第1章入口編
②ドラゴンクエストミュージアム第2章オープニング編
③ドラゴンクエストミュージアム第3章準備編
④ドラゴンクエストミュージアム第4章撮影禁止区域編
⑤ドラゴンクエストミュージアム第5章名シーンジオラマ編
⑥ドラゴンクエストミュージアム第6章原画とドラクエ11編
こんにちはかろかろです(*´▽`*)
なんとただいま第6章…!
ここから再度撮影禁止ブースとなりますので、
イラストと公式画像で紹介していきます。
悪魔の回廊
ここではドラゴンクエストシリーズ歴代の黒幕、魔王たちの肖像画が展示されています。
ライトとイラスト技術によって目が光ってるように見えます|д゚)w
おおきづち「これ目、光ってない?」
ドラキー「そういう描き方ちゃうか」
お腹がすいているドラキーは(夕方なのに本日まだ一食も食べていない)
はしゃぐおおきづちに対して若干冷たいです。笑
オールスター集結バトルシアター

歴代主要キャラクターとラスボスたち入り乱れ、
夢のオールスターバトル!
ラスボスに立ち向かう様子が大型スクリーンに映し出されます。
敵だと思ったら味方についたキャラクターも…!?
(未プレイのシリーズのキャラクターだったので、
作中でも味方になってくれているのか私はよくわかりませんが
敵側のキャラクターデザインぽい感じです。)
???

公式ホームページでは『???』と表示されているこのエリア…
なんとここは
ドラゴンクエストシリーズの資料原画展示!!
資料に付いたコーヒーの染みのようなもの、ダンジョンの地形や勇者たちの呪文割り振り、
隅に描かれた落書きや破れたページが歴史を物語っています。
全てとても貴重なもので、どれも素晴らしい資料です。
私が特に感動したのは
鳥山明先生のキャラクターデザインの原画です。
一線の狂いもなくまるでデジタルで描かれたようなきれいな主線…
筆先に迷いがない、ということが感じ取れます。
そしてきっと誰もが一度は耳にしたことのある音楽、
すぎやまこういちさんの生の楽譜まで!!
おおきづちは楽譜が読めますが、ドラキーは全く楽譜が読めないので
オタマジャクシがいっぱい状態…(´・ω・`)
さらに壁には鳥山明先生が描いた
ドラゴンクエストシリーズの歴代パッケージの原画が!!
もう穴があくほどじっっっっくり見ました。笑そして壁にある大きなパネルには…

(この画像は制作発表時のものです。)
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の主人公がドーン!
実はこの主人公、前のブースで観た
オールスター集結バトルシアターに出てきています♪
PS4版と3DS版が発売予定なのでとても楽しみです…(#^.^#)
そして全て展示を見終わった先にあるものは…
んん?なんだかいい匂いがするぞ…!!??
この記事へのコメントはありません。