
こんにちはかろかろです(*´▽`*)
桐花大綬章2016の受賞者が
決定したようですね♪
江田五月(えださつき)さんという方のようです(≧▽≦)
というか私は桐花大綬章という
ものがどんなのかもしりませんでしたし、
江田五月(えださつき)さん
自体知りませんでした><
すいません( ノД`)シクシク…
調べてみたら・・・
かなり有名な方のようで、
wikiやら政治に関する
ページがたくさん出てきました(∩´∀`)∩
私みたいなものが恐れ多いお方ですほんと・・・
知らないなんて言ってすいません(´;ω;`)ウゥゥ
でもでも!
政治に興味のない
主婦とかって・・・
私みたいな方が多いと信じて(笑
開き直って、
どんな方か調べていってみたいと思います!
Contents
江田五月のプロフィールと経歴

名前:江田五月(えださつき)
出生:1941年5月22日 岡山県岡山市生まれ
年齢:75歳
政党:民主党
学歴:東京大学
経歴は?(wikiより引用)
日本の元学生運動家、元政治家、弁護士である(登録番号:15935)。
民進党所属の前参議院議員(4期)、民進党最高顧問・憲法調査会長。
参議院議長(第27代)、科学技術庁長官(第50代)、法務大臣(第87代)、
環境大臣(第16代)、衆議院議員(4期)、社会民主連合代表、
社会市民連合代表、民主党参議院議員会長などを歴任。
父は日本社会党委員長代行を務めた元衆議院議員の江田三郎。
家族と奥さん子供は?

奥さんは写真右側の江田京子さんという方のようです。
お子さんについては色々調べてみましたが、情報がないため、
家族構成などわかりませんでした。すいません(;’∀’)
桐花大綬章とは
wikiより抜粋
桐花大綬章(とうかだいじゅしょう)は、日本の勲章の一つ。1888年(明治21年)
1月4日に旭日章の最上位として追加制定された。日本に於ける高位勲章の一つ。
2003年(平成15年)11月3日から勲一等旭日桐花大綬章は、
旭日大綬章及び瑞宝大綬章を授与されるべき者のうち功績又は長年にわたる功労が特に優れているものに授与される勲章とし、
名称を桐花大綬章(漢数字による勲等表示は廃止)に改めた。勲章の形容は変わらないが「旭日桐花大綬章」ではなくなり、
旭日章とは別個の「桐花章」という勲章に分類が成された。
ここでは新制度に於ける「桐花大綬章」について解説する。
旧制度の勲章については旭日章及び勲一等旭日桐花大綬章を参照。
とりあえず要約すると、
日本に対し長年にわたり功労が特に優れていた場合に
贈られる勲章のようです。
江田五月さんは長年にわたり、
政治活動で日本を支えてきた人物の一人ということが
理由のようですね。
まとめ
色々調べていたら
本当に勉強になりました。
こんなにも勲章の種類があるなんて、
普通の人しらないんじゃないですかね。
私は今回はじめてしりましたが・・・
今日でまたひとつ
賢くなったような気がしました(*´▽`*)
ではでは!
この記事へのコメントはありません。