
こんにちはかろかろです(^◇^)
街中でいつも見かけるものってありませんか?
自販機をはじめ、小さな公園…そして選挙のポスター。笑
選挙ポスターっていつでもどこでも貼ってある気がするんですが…。
いつ剥がして新しいポスターを貼っているんでしょうか??
ちょっと気になりますw
茨城県の市長選挙
茨城県守谷市で2016年度の市長選挙が始まり、新しい市長さんが誕生されましたようです。茨城県といえば何を想像されますか?
…そう、納豆と水戸黄門様が有名なんです。

(関西出身の私は納豆が大の苦手です…笑)
では守谷市といえば?
…そう、市の詳しいことってわからないですよね。笑
守谷市の魅力

茨城県守谷市は水と緑に恵まれており、茨城県の中でも首都圏に近く、
近年つくばエクスプレス開通によってますます発展しています。
住民アンケートによる住みよさランキングでも上位に位置し、どこに行くにも便利。
また歴史ある町でもあり、名跡も多く残されています。
首都圏に隣接しているため、日本を代表する企業立地も多く、
アサヒビール工場や明治乳業などの、工場内を見学できる産業展示施設も点在しており、
社会科見学などにも利用されています。
市民参加型の若手芸術家を支援する事業や、守谷ハーフマラソンなど全国からランナーが集まってくる
スポーツイベントなども開催されおり、賑やかな街です。
守谷市でお土産、ネット検索するとスイーツのお店がたくさん出てきます。
毎年7月の最終土曜日には、北総三大祇園祭と呼ばれる「八坂神社の祇園祭」があり、
約5万人を超える人々でにぎわいます。境内には神楽が演じられ、
市内を神輿や山車が巡行し、山車がグルグルと回る姿は他の祇園祭にはない、
守谷市でしか見ることができない姿を見ることができるのも特徴です。
新しい市長
そんな茨城県の守谷市で新たなる市長になった方をご紹介します。元市議の松丸修久氏(62)が初当選。
投票率は50.41%。

・昭和29年4月29日、守谷市野木崎に生まれる。
・地元、守谷町立大野小学校を卒業
・千葉県立東葛飾高等学校卒業・同志社大学経済学部卒業
・日本大学短期大学部土木科卒業
・衆議院議員秘書、会社役員
【主な経歴】
・守谷ライオンズクラブ会長 ・社団法人竜ヶ崎法人会青年部会長 ・茗渓学園取手北相馬父母会会長
・守谷市国際交流協会理事 ・平成12年~守谷市議会議員(5期) ・平成24年~市議会議長(4年)
趣味 : ゴルフ、読書(特に歴史小説)
尊敬する人 : 坂本龍馬、マザー・テレサ
心情: 「 朝聞道夕死可矣」(朝に道を聞かば、夕べに死すとも可なり)
血液型 : A型
星座 : おうし座
身長 : 175cm
体重 : 70kg
性格 : 思いやり溢れ温厚、多少わがまま、フェミニスト
特に好きな食べ物 : トマト、ヒレステーキ
スポーツ : バスケット他 全般
家族 : 妻、長男(孫1人)、長女(孫3人)、母
しっかりとした経歴をお持ちであり、お孫さんもいらっしゃって家族の仲が良さそうですね。
動画
動画での活動内容のもアップされていました。市長ホームページもしっかり作られており、
今話題となっている様々な分野への取り組みもされているようです。
これからのご活躍がますます楽しみですね(^^)/
ではでは。
この記事へのコメントはありません。