
こんにちはかろかろです(^◇^)
みなさんはドライブやツーリング、お出かけの時によく行かれるお気に入りの場所ってありますか??
私は今はちょっと忙しくてなかなか足を運べていないですが、
兵庫県にある丹波市によく遊びに行ってました。
とくになにがあるわけでもないですがw地元のスーパーを巡ったり、
パンを買ってのんびり田畑が広がる道をドライブするのが好きなんです。
古民家が好きなので、それらしき家屋を見つけたら年甲斐もなくワクワクしちゃいますw
そんな丹波市で新しい市長さんが誕生されたようなので、
私なりに詳しく調べてみました。
丹波市

丹波市(たんばし)は、兵庫県東部に位置する市。
兵庫県の東部に位置し、瀬戸内海と日本海のほぼ中間部に位置する山間にある。
加古川水系の最上流、由良川水系の最上流に位置し、
北海道と末端部を除けば日本で一番標高が低い中央分水界がある。
また、子午線(東経135度線)が通る町でもある。
丹波市は山に囲まれた地形にあるので、ちょっとした秘密の里みたいな雰囲気があります。
そんな丹波市でオススメの名所&お土産がコチラ♪
名所&お土産

高山寺
真言宗大覚寺派別格本山天平宝字元年(757)に法道仙人により弘浪山上に建立された
古刹昭和33年に本堂、二王門等が現在地に移築される秋には境内が紅葉で彩られる隠れた名所。
所在地 〒669-3602 兵庫県丹波市氷上町常楽50-1

和のモンブラン
まるで日の丸弁当を連想させる…それは やながわ が自社加工した丹波栗を
惜しみなく詰め込んだ和のモンブラン。
本店住所 兵庫県丹波市春日町野上野920
なんと食べログランキング第1位のお店です。
お持ち帰りできるでので、ぜひ一度足を運んでみてください♪
和を愛する丹波市の、新たなる市長さんはいったいどんな方なんでしょうか?
丹波市長
丹波市長(兵庫県) 元県農政環境部長の谷口進一氏(63)が初当選。投票率は68.04%。

丹波市柏原町出身。
1975年に県に入庁し、企業庁管理局長や農政環境部長などを歴任。
退職後
2012年4月から今年3月まで淡路市のウェスティンホテル淡路や
淡路夢舞台国際会議場などを経営。
県の第三セクター「夢舞台」社長や会長を務めた。
現在
政治団体「たんば創生の会」代表。
丹波市公式ホームページでは前市長さんのページのままになっていますので、
今後新たな情報が入り次第追記したいと思います。
経営をされてきた方なので、新しい丹波市のPR方法に注目ですね。
また丹波市に遊びに行った際はいろいろ見ておきたいと思いますw
ではでは(^^)/
この記事へのコメントはありません。