
こんにちはかろかろです(^◇^)
みなさんは年末年始、予定はありますか?
毎年何か決まったことをしている!っていう方や
今年も予定は未定~なんて方がいらっしゃると思いますが、
私は毎年大掃除が終わってから常備菜を用意しておき、
ギリギリまで仕事をしてから夜は車に乗って近くにあるお寺に初詣に行きます。
頃合いを見て境内に入って帰宅…というパターンなんですが、
世間は私と同じように年越しは外に出ている派と
自宅でのんびりテレビ鑑賞派がいらっしゃるんじゃないでしょうか。
私がわかる限りでは『ガキ使』とジャニーズの年越し歌番組、
(女友達は全員ジャニーズ年越し派のようです。)
そして『紅白歌合戦』が一般的ですよね。
紅白歌合戦といえば小林幸子さんの煌びやかな衣装が毎年話題ですが、
長年出演し続けている方も気になりますよね。
今回はなんと長年出演され続けていた『和田アキ子』さんが
今年の紅白の連続出演をストップしてしまった、
という話題について書いていきたいと思います。
連続出演ストップ

歌唱面のみならず、紅組司会を通算3度務めており、
長年大みそかの『顔役』だった和田アキ子さんが落選した模様。
1970年-1978年:「笑って許して」で初出場。
1978年まで連続出場。
1986年~:紅白に8年ぶりに出場。
2015年まで連続出場。
1987年-1988年・1997年:紅組で司会を担当。
1987年:「抱擁」で紅組のトリを務める。
1998年:「今あなたにうたいたい」で紅白の大トリを務める。
2005年:紅白に白組として初出場。
2012年:女性歌手として歴代最多出場歌手になる。
なんと40回連続出演をされていましたが、今年2016年は出場ならず…。
なぜ出場が停止してしまったでしょうか?
原因
病気を患っていることもあり、もしかしたらそれが原因で出場が停止してしまったのでは…と思ったのですが、
そうではなく世代交代の流れのような気がします。
2013年には北島三郎、2015年には森進一が紅白を卒業しており
2016年には細川たかしが紅白歌合戦を辞退することを宣言しています。
細川たかしが紅白を辞退する理由としては、紅白の舞台に立つことは歌手として
一種のステータスで夢だが枠は限られているために世代交代も必要だと語っているそう。
そのような流れもあって和田アキ子もついに世代交代のため紅白に落選してしまったのかな、
と個人的には思います。
いつの世も世代交代はあるものですが、やっぱり寂しいものですね。
次世代に期待です!
ではでは(^^)/
この記事へのコメントはありません。