
こんにちはかろかろです(^◇^)
突然ですが、みなさんは観覧車ってお好きですか?
私は大人になってから高所恐怖症になってしまったので、今観覧車は乗れませんが
幼いころは遊園地に連れてってもらうと必ず乗っていた記憶があります。
あの小さな箱のような物体に乗ってぐんぐんと上がっていく観覧車…。
一度だけ観覧車が止まったことがあり、(たしか)死ぬかと思いました。笑
もう数十年前の出来事なので、当時はちょっとやそっとじゃニュースになりませんが、
今だったらニュースになっていたのかな?それとも結構観覧車って止まってるのかな?
今回パンダで有名なアドベンチャーワールドにある観覧車にかかわるニュースが
テレビで流れてきたので、書いていきたいと思います。
アドベンチャーワールド
和歌山県西牟婁郡白浜町にある、動物園と水族館と遊園地が一体になった大型テーマパーク。

和歌山県にあるので、関西圏に住んでいる方は
一度は足を運んだことがあるんじゃないでしょうか?
(私は海目当てで白良浜にしか行ったことがありません…。笑)
遊園地内で火災
本日11月29日午後13時50分頃にパーク内のオーシャンビューホイール(大観覧車)で小火が発生が起きたようです。
観覧車で火災って…どこがどう燃えてしまったんでしょうか…。
実際に遊園地に遊びに行っていた方が動画に収められていました。
観覧車燃えてるヾ(・ω・`;)ノ pic.twitter.com/hNtXtn5n0B
— そー (@sou_not_aki) 2016年11月29日
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
— そー (@sou_not_aki) 2016年11月29日
わず pic.twitter.com/L257PLCmfm
ゴンドラが燃えている…!!
もうもうとした黒煙だけではなく、完全に赤い炎が燃え盛っています…!!
幸いにもこの時間大観覧車の燃えている、そして前後のゴンドラにはお客がおらず、
大事には至らなかったようです。
観覧車は一度乗っていしまうと地上に到着するまで降りることができないので、
自分が乗っているゴンドラが火事(火災)になってしまったら…と考えるだけでゾッとします…。
今後の対応
なぜ火災になってしまったのでしょうか…。やはり冬の乾燥や摩擦、老朽化が原因でしょうか?
アドベンチャーワールドは大観覧車の安全が確認されるまで、
しばらく大観覧車の運行を休止するとのことです。
再開したとしても、ちょっと怖くて乗る勇気がありませんね…。
しかし小さい子に人気の大観覧車、この時期だとイルミネーションなどを
目当てにカップルで遊びに来る方も多いと思いますし、
クリスマスシーズンでどんどんお客さんと増えると思うので
早く原因究明がされて、運行再開されるといいですね。
ではでは。
この記事へのコメントはありません。