
こんにちはかろかろです(^◇^)
今日はお昼からセブンイレブンで発売されている電子レンジで作るつけ麺をがっつり食べちゃいましたw
朝ごはんはお腹が空いていなかったのでパスしてしまったため、1食目からこってり麺類で胃袋が…お、重たい。笑
まるで男子高校生のような食生活が続いているんですが、体重はなぜか減りました。体の内側は荒れ荒れかもしれませんが…。
高校生の時は平気で徹夜したり夜中にお菓子やらジュースの飲食をしたりしていましたが、
今そんな元気はなく…ジムに通っているんですが、むしろご年配の方のほうが元気ハツラツオロナミンC…。
(溌剌←これがハツラツと読めることを今初めて知りました。爆)
文系の部活と運動系の部活をしている子たちってやっぱり体の管理の仕方も違うんでしょうかね?
私は半年くらい陸上部にいましたが、足に麻痺系の怪我をしてしまって即引退w
そこから帰宅部wになり、特に部活とか入らなかったんですが、うちの高校はなぜか運動部の子はみんなヒョロヒョロ体系でした。笑
帰宅部の方がガッチリ体系でしたね。
さてさて、長話になってしまいましたが、今回も箱根駅伝ランナーを紹介していきますよ~!
今日は東洋大学のランナーさんです。
箱根駅伝ランナー

プロフィール
名前:橋本 澪(はしもと れい)
生年月日:1996年08月26日
出身地:群馬県館林市
学部:理工学部応用化学科3年
登録陸協:群馬県
出身高校:県立館林高校
出身中学校:不明
身長:177センチ
体重:62キロ
記録 10000m公認:29分30秒23 ハーフマラソン公認:1時間05分05秒
県立館林高校グランドが広いことで有名のようです。
なんと同時に野球とサッカーの練習ができるくらいの広さがあるそう。いいなぁ。
うちの高校は野球とサッカーと陸上部が隅っこでこじんまりと小さく練習するくらいのスペースしかなかったですw
彼女の有無…?
彼女さんの情報がなくても、好みのタイプを知ることができるのがSNSの便利なところなんですが、残念ながら橋本澪選手のTwitterやFacebookのアカウントを発見できませんでした…。
アカウントを持っていないのかな?それともランナー方って結構本名でアカウント使用されているんですが、
珍しく本名と関係のないお名前で使用されているのかも?
進路先や就職先…?
大学卒業後、橋本澪選手は『マツダ』に行く事が決定しているようです。マツダにも陸上競技部ってあるんですね。詳しくないので知りませんでした。汗
なんとニューイヤー駅伝での優勝実績のあるチームであり、すでに東洋大学OBの方々も沢山いるそうです。
橋本選手も安心ですね!しっかりとした会社なのでご家族の方も一安心ですね。
まとめ
駅伝では10区を走られる橋本澪選手。大学生活最後の御活躍が楽しみです。
ではでは(^^)/
この記事へのコメントはありません。