
こんにちはかろかろです(^◇^)
普段ジュースって飲まないんですが、セブンイレブンで販売されている紙パックのリンゴジュースと、
バヤリースのオレンジ味は好きなんですよね…。あとたま~に果汁がほぼ入っていないイチゴオレ。笑
バヤリースは沖縄で販売されているやつが好きです。
実は本州とは販売元の会社が異なるので、味も違うんですよね。沖縄の方がなぜかおいしい…。
沖縄といえばヤンバルクイナですね。ちょこまか走る姿を数回、でも一瞬しか目に収められませんでしたが、汗
あの子たちは今問題になっている鳥インフルエンザにはかからないんでしょうか?
暑すぎて菌もダウンするのかな…?ただでさえ絶滅寸前なのに…とても心配です。
いろんな場所でインフルエンザ対策が求められていますね。
以前書いた記事にフンボルトペンギンたちが鳥インフルエンザの対策として
一般公開を停止している、と書いたんですが、
(⇒フンボルトペンギン展示(アクアワールド大洗水族館)中止理由原因は?)
なんとほかの動物園で、ついに飼育されている鳥に鳥インフルエンザが見つかってしまったようです…。
12月11日から休園している東山動物園。
飼育していたコクチョウが3羽相次いで死亡してしまい、その3羽から
高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたようで現在休園を余儀なくされているようです。
コクチョウとは?

名前:コクチョウ(黒鳥)
分類:カモ目カモ科ハクチョウ属
別名:「ブラックスワン」とも呼ばれている。
黒い羽毛に赤いくちばしがエキゾチックで美しいですね。

おそらくアフラックのCMでお馴染み、ブラックスワンのモデルでしょう。
現在の動物園
遊園地と植物園は運営されているようですよ。現に遊びに行っている方が食堂なう!と楽しそうにツイートされていました。
なお、動物園側は、鳥インフルエンザに感染したコクチョウを飼育していた
池のまわりを中心とした消毒作業、感染の拡大を防ぐために一部の鳥を屋内に隔離するなど、
対策を引き続き徹底するようです。東山動物園に行ったことがなんですが、鳥たちは普段屋外にいるんですね。

普段室内で展示されている鳥たちはこんな感じで展示されているようです。
一方、隔離した鳥は今のところ健康状態に異常はないということで、
殺処分するかどうかは全ての確定検査の結果が出るのを待って判断したいとしているようです。
ほかの鳥たちの潜伏感染が心配ですが、大丈夫でしょうか…。心配ですね。
営業の再開は?
動物園を再開できるのは、年明けの1月以降になるようです。来年は酉年…元気な鳥たちの姿を見たいですね。
ではでは(^^)/
この記事へのコメントはありません。