
こんにちはかろかろです(^◇^)
今日はやっとこさベランダを掃除しましたよ…!!
結構な間ほったらかし状態だったので、泥の取り除き作業が大変でした。笑
友達からかなり遅めの年賀状が届いたのですがw
そういえば今年初めて実の親からもいただきましたよ、年賀状…。
私ここの住所教えた記憶がないんですがね…いつ知ったんだろう…。汗
初めてといえば、年の初めはいろいろありますよね。
成人式とか今年も暴れた方がいるそうで…なんで大人しくできないんですかね。
そういえば昔友達が福娘に応募して落選したそうなんですが、お父さんがかなり怒っていたようで、
そこの神社に二度と参拝しに行かなくなったそうです…。笑
福娘は女性ですが、男性はやっぱり福男ですかね。
福男とは??

兵庫県にある西宮神社にて毎年1月10日前後の3日間で行われる
十日えびす(戎)では、開門神事福男選び、大マグロの奉納、有馬温泉献湯式などの行事とともに、
800軒を越える屋台が軒を連ね、開催三日間で百万人を超える参拝者で賑わう。
詳しい内容
当日未明から多数の人が表大門の前に集合し、(現在はくじ引き制度)午前6時の開門と共に230メートル先の本殿を目指して駆け出す。
そして3着までにゴールした人間(待ち構えている神主に抱きつく事が条件になる)が、その年の福男となる。
神主に抱きつく事が条件だったんですね~。知りませんでした。
今まで妨害の事件が起きたり、目の前でコケてしまったりと大波乱を呼んでいる福男選びですが、
2017年の今年も福男が決定したようですよ~!!
2017年度の福男は…!!??

酉年の今年、福男として走り切ったのは…
神奈川県在住、専修大学3年生の鈴木隆司(すずき たかし)さん21歳でした。
ちなみに専修大学とは…?
東京都千代田区と神奈川県川崎市にキャンパスがある私立大学のようです。
有名な方では東国原 英夫(そのまんま東)さんが卒業されています。
今年の福男
まだ21歳、大学3年生ということですが、就職活動の面接の際に「2017年度の福男になりました」ってかなりのインパクトだと思うんですがどうなんでしょうか?
(おそらくうちの会社では雇ってしまいますね…。笑)
ご家族の方もお子さんが福男になれて嬉しかったでしょうね。ご兄弟とかいらっしゃるのかな??
商品として一番福の方には
認定書、木彫りのえびす様(大)
・副賞 えべっさんのお米1俵(60kg分)
・日本酒菰樽4斗(72ℓ分)、ヱビスビール1年分、特製法被
がいただけるそうです。ビール1年分ってすごいですね。
まとめ
同性同名の方が多いので残念ながらSNSのアカウントを見つけることはできませんでしたが、今年1年良いことが起きるといいですね。
(福男って実はあまり良いことが起きない、と聞くので…。汗)
ではでは(^^)/
この記事へのコメントはありません。