
こんにちはかろかろです(^◇^)
今日はデザートとして愛媛のみかん、せとかを食べました~。
ジューシーで甘みが強く、オススメですよ~!!
そうそう、皆さんは果物、食べますか?私は旬のものがお安くなっていれば買うくらいなので、
一か月に2、3回くらいしか口にしていませんw
そう、お肌にビタミンが足りない…。笑
あとはいつでもお安いリンゴやバナナでしょうか。
リンゴやバナナはいつでもお安く手に入るので、
リンゴはアップルパイ、バナナはそのままだったりジュースにしています。
栄養価も高く、おやつとしてや朝ごはんに皮を剥いてすぐに食べられるので、
めんどくさがりさんでも食べやすい。笑
そんなおいしく、とっても便利なバナナですが、
実は自販機があるってご存知でしたか??
バナナの自販機!?

じゃ~ん!!
…なんだこのマスコットは…!!(そこかよ)
自販機の横にバナナの皮用であろうゴミ箱があるのがポイント。
海外のデザインが好きな方だと、欲しい方もいるんじゃないかな??

アップで見てみると…
1本130円。
…え、結構たかーい( ゚Д゚)!?
スーパーで普段お世話になっているバナナ一房より高いわ…!!
しかし果物ブランドとして名高いDoleが売り出しているのかぁ…。
これは美味しさに期待大かも…!!
なんと今話題のバナナペン入り
巷で話題のバナナペンってご存知でしょうか??その名の通りバナナに書けるペンなんですが、
(マジックじゃダメなの…??)
なんと今ならこの自販機にセットとして入っているそうです。
|д゚)<バナナ+バナペンかぁ…お高いんでしょう??
気になるセット価格はなんと…
1セット150円
…え、そうなるとペンのお値段が20円という激安価格…!!??

しかもバナナも普通のバナナではなく、低糖度バナナ!
(何回バナナバナナって言うんだろうか…。)

現在試験的に販売されているそうですが、
普通に自販機でバナナを購入すると単品130円なので、
これは自販機で購入するのが断然お得…!!
今後バナナペン単体で販売される可能性もあるので、
(バナペンが20円で販売されるとは思えないし…。)
お得なセットを購入されることをオススメします!
バナナ自販機の場所
そんなバナナ自販機、現在設置されている場所は以下の場所です。住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町23−3

…安定の東京限定かよ!!(゚Д゚♯)(激おこ)
まだ通販販売はされていないそうですが、
話題が落ち着いたら販売されるかも。
まとめ
いいなぁ東京近辺に住んでる方…。ちなみに整理券が配布されており、
毎朝朝7時の配布、80本限定だそうなので…
バナナを求めて早起きしましょう!!笑
ではでは(^^)/
この記事へのコメントはありません。