
こんにちはかろかろです(^◇^)
今日は関西人が大好きな551の蓬莱をお昼ごはんに頂きました~。
昨日お出かけした際に買った自分土産ですw
お子様舌なので辛子はなしで~!!(ワサビも苦手です…。)
そういえば…
肉まんにマヨネーズをかける人がいるらしいんですが、おいしいんでしょうか…。汗
マヨネーズ自体は好きですが、に、肉まんて…!!
そうそう、マヨネーズの王様、キユーピーマヨネーズでなにやらイベントがあるようですよ!
Contents
キユーピーマヨカフェ
マヨネーズでおなじみのキユーピーが、2017年3月1日、「マヨネーズの日」にちなんで
期間限定で「kewpie mayo café(キユーピー マヨカフェ)」をオープン!

(画像:キユーピーマヨカフェロゴ)
実は去年も開催していたようです。
し、知らなんだ…!!行きたかった…!!泣
そうそう、
この記事書いていて気付いたんですが、
『キューピー』じゃなくて『キユーピー』なんですね…!!
し、知りませんでした。汗
しかしCMでもキューピーって言っている気がするので(おい)
読み方はキューピーでいいのかな?
気になるメニュー
今年のコンセプトは『イースターエッグ』。春のウサギ祭りですね。
マヨネーズとの相性抜群の卵をふんだんに使用したメニューとなっております♪



(画像:東京メニュー、一部)
①10種類野菜と雑穀オムサラダ (平日1,000円/土日祝日1,200円)
②たまごとツナのマヨピザ (平日1,200円/土日祝日1,500円)
③ふわふわたまごと菜の花と海老のマヨソースパスタ (平日1,000円/土日祝日1,300円)
④マヨチキングリル (平日1,200円/土日祝日1,600円)
⑤厚焼きたまごのサンドイッチ (平日・土日祝日1,000円)
⑥なめらかマヨプリン~キユーピークッキー添え~ (平日・土日祝日 400円)
⑦季節野菜のフリットと特製マヨディップ (平日・土日祝日1,000円)
⑧10種野菜と雑穀のホワイトオムサラダ (平日・土日祝日1,200円)
どれもおいしそう…!!
個人的には『なめらかマヨプリン~キユーピークッキー添え~』が気になるw
マヨネーズもプリンの材料にも卵が入っているので、意外と違和感なく食べられそう。
…マヨネーズの酸味ですっぱかったらどうしよう。笑
インスタやTwitterにあげる用の見栄え的にもバッチリそうw
(私は写真アップ、しませんが。笑)
結構ボリュームがありそうなので、
友達や恋人と訪れた際は、仲良くピザやサラダをシェアするのもよさそうですね。
ていうか、
マヨチキングリルが平日と土日で400円もの値段の差があるのはどうして…!?
オーブン独り占めにしちゃうから!?
これはできるだけ平日に足を運ばなければ…!!汗
開催期間と場所
期間で日付と場所が異なるので、要チェックです!3月1日(水)~31日(金)まで東京都の渋谷、
4月3日(月)~30日(日)までは愛知県の名古屋で開催されます。
(なんとなく東京はブルー、名古屋はイエローのイメージ…w)
東京開催地
住所:東京都渋谷区宇田川町4-3 ホテルユニゾ2階
『Royal Garden Cafe SHIBUYA』内
【営業時間】 11:00~23:00
ランチタイム 11:00~15:00
ディナータイム 15:00~23:00 (ラストオーダー22:00)
※ただし3月1日(水)は18:00~通常営業
【席数】
126席 (うち 屋外テラス席24席)
名古屋開催地
住所:愛知県名古屋市中区栄1-2-7 リッチモンドホテル名古屋納屋橋1階
『Royal Garden Cafe NAGOYA』内
【営業時間】 11:00~23:00
ランチタイム 11:00~15:00
ディナータイム 15:00~23:00 (ラストオーダー22:00)
※ただし4月3日(月)は18:00~通常営業
※4月8日(土)は11:00~17:00 (ラストオーダーは16:30)
※4月22日(土)は11:00~15:30 (ラストオーダーは15:00)
【席数】
94席 (うち バーカウンター6席 / 屋外テラス席12席)
オリジナルグッズ
去年遊びに行かれていた方で、『アンケートに答えるとクリアファイルとミニマヨネーズが貰えた』と
おっしゃっている方がちらほら…!

(画像:キユーピーオリジナルグッズ)
これが無料で貰えるなんて…!!
ショッパー(袋)もシンプルでかわいいですね。
そのほか、特別なマヨネーズも購入できるそうですよ~!!

キユーピーマヨネーズ 2017限定版
今年は来店者サービスとして食品業界では初めてとなる、
「LINE Beacon」を活用して、キユーピーオリジナルグッズをプレゼントするそうです。
これは公式LINEを要チェック!!
予約は?
ご予約情報が載っておらず…。残念ですが、これは予約が出来ないってことかな?
混雑状況
去年開催されていた際、遊びに行かれた方の感想を見る限りでは並んでいた、などの込んでいたようなコメントは見つかりませんでしたが、
皆さん込んでいたことも忘れるくらい楽しかったのかも…。笑

(画像:マヨカフェに男性グループの姿が…。笑)
去年はこんなブロッコリーな内装だったようですw

(画像:イースター仕様の店内)
今年はこんな内装。
あれ?ちょっとシンプルw
できれば平日に、金土日を避けた日に行くことをオススメします。
まとめ
去年大好評だったマヨカフェ…、今年は存在を知ったのでぜひとも足を運びたいですw
(ちょっと遠いけど…。泣)
ではでは(^^)/
この記事へのコメントはありません。