
こんにちはかろかろです(^◇^)
今日は朝から花粉症で鼻がむずむず、目がかゆ~い!!
仕事中も終始くしゃみが止まりませんw
今年の秋には花粉症対策として早めに予防の注射なるものを打ちたいと思います。笑
晩御飯は外に買い物に行きたくないのでw
冷凍しておいたブリで照り焼き、きのこの炊き込みご飯とみそ汁でも作ろうかな~と思っているんですが、
土日って食べ物系のイベントって多いですよね~。
気になるイベントがちらほら…!!
食神さまの不思議なレストラン展
食神さまって…。笑なんだか漫画やアニメに出てきそうなお名前。
レストラン展、とかいてあったのですが、
いったいどういった系列のイベントなのでしょうか?
イベント内容
米や食材をモチーフにした映像作品が鑑賞できる、
食とアートの融合を満喫できる体験型エキシビション。
マドンナのライブ演出などを手がける、デジタルアート集団の
「モーメント・ファクトリー」によって手がかれています。
(動画:公式CM)
プロジェクションマッピングやシノグラフィー(光と音の舞台装置)を使用し、
『和食』をテーマにしたユニークでミステリアスな世界を表現。
また、来場者全員に振舞われる『神様のおいなり』など、
流料理人監修の和食を実際に味わえる体験型のイベントも予定されており、
食とアートの融合を存分に満喫できる企画が満載だそう。
神様のおいなりって、動画に出てくるおいなりさんのことかな?
おいなりさんって狐のイメージがあるんですが、
今回は古事記にも登場し、伏見稲荷に祀られている
五穀豊穣・穀物の神様である、“宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)”をモチーフにした
稲荷寿しなんだそうです。
余談ですが、私は関西出身なので一部の食べ物に「さん」付けしたりするんですが、
みなさんの地域ではどうですか?笑
メニュー
『神様のおいなり』以外にも食べ物メニューもあるようですよ。・実山椒をきかせた 親子出汁巻 600円
・野菜の旨味感じる 筑前煮 500円
・出汁香る 稲庭うどん 1000円
・味噌と出汁の相性を考える 3種の味噌汁 500円
筑前煮、久しく食べていないので食べたいな~。
日替わりのスペシャルメニューもあるそうです。
さらに
5月19日~20日に300名様限定(各日150名)のスペシャルディナーナイトが開催。

(画像出典:公式ホームページより)
中東久人氏と伏木暢顕氏が特別に考案した、
「本物の日本料理」をカジュアルにご堪能いただくとともに、
当日は2F、3FにBARカウンターを併設し、ウェルカムドリンクやピンチョスを楽しめます。
ラスト、ファイナル企画のようです。
開催期間は長いので、一般とファイナル、両方行ってもよさそうですね♪
チケット情報
開催場所・会場日本橋茅場町特設会場
住所
東京都中央区日本橋茅場町1-8-1
交通アクセス
電車 東京メトロ茅場町駅から徒歩1分
料金
通常チケット前売り制 ※神様のおいなり付き
高校生以上 1800円 小・中学生、未就学児(3歳以上) 800円
通常チケット当日 ※神様のおいなり付き
高校生以上 2000円 小・中学生、未就学児(3歳以上) 1000円
開催日・期間
2017年1月28日(土)~2017年5月21日(日)
開催時間
平日 10:00~21:00
金・土・祝前日 10:00~23:00
日・祝日 10:00~19:00
午前10時スタートなのは平日土日祝と変わりませんが、
終了時間に結構差があるようなので注意したほうがよさそうですね。
1月から5月ということで結構長いスパンで開催されていますね。
これからだとGW(ゴールデンウイーク)にも足を運べるので、
普段忙しい方でも遊びに行きやすそうですね。
感想や口コミ
人気SNS、Twitterより抜粋させていただきました。
土曜日に行った食神さま神秘的だった…めっちゃキレイだったよ
— ♂たろぷら♂@4/29 flumpool (@aimerpooler) 2017年4月9日
Aimerさんの花鳥風月も聞けたし! pic.twitter.com/7pFJHcxt6X
食神さまの不思議なレストラン、行ってきた!楽しかったし、美味しかった♡ pic.twitter.com/S53CmavOFY
— ヤマノカホ (@kaho_yamano) 2017年4月15日
食神さま言ってきた〜〜めちゃくそ綺麗だったし楽しかった☺️☺️
— 反り腰💥 (@yukwi102) 2017年4月17日
#食神さまの不思議なレストラン pic.twitter.com/pJFYtYCcMt
18時以降に入場すると、日本酒のサービスが~とつぶやいている方もいらっしゃいました。
(お顔が載っていたため引用は控えました。)
詳細は不明ですが、本当だったら嬉しいですね♪
お蕎麦を食べている方もいらっしゃったので、
おそらく日替わりのスペシャルメニューだと思われます…!!
まとめ
混雑を嘆いている方はいなかったのですが、おそらく並んでもそれ以上に素敵な空間に出会えるからかもしれませんね。
東京はいいなぁ…関西でも企画してくれないかな。笑
ではでは(^^)/
この記事へのコメントはありません。